知多中部広域事務組合消防本部インターンシップ
1 目的
実際に消防の仕事に触れ、消防に対する興味と理解を深めてもらうとともに、就業意識を高めていただくものです。

2 日時
令和7年8月18日(月) 午前9時から午後4時まで
3 会場
知多中部広域事務組合消防本部 半田消防署
(半田市東洋町一丁目6番地)
4 対象者
消防職に関心があり、インターンシップに積極的に参加する意欲を有する方で、以下のいずれかに該当する方
(1)高等学校、専門学校、大学等に在籍する学生
(2)高等学校、専門学校、大学等を卒業した方で、令和8年3月31日時点で23歳以下の方
消防職に興味のある女性の参加もお待ちしています😄
※当消防本部では、現在12人の女性消防職員が在職しています。

5 スケジュール及び実施内容
時 間 | 内 容 |
9:00 ~ 9:10(10) | オリエンテーション |
9:10 ~ 10:10(60) | 知多中部広域事務組合消防本部の紹介 消防本部・消防署で行っている業務を説明します。 |
10:20 ~ 11:00(40) | 庁舎・車両見学 消防庁舎や配備されている消防車両を見学します。 |
11:10 ~ 12:00(50) | 若手職員との交流 入署5年までの先輩職員に、仕事内容、やりがい、気になること等、自由に質問できます。 |
12:00 ~ 13:00(60) | 昼食 |
13:00 ~ 13:40(40) | 訓練見学 消火隊、救助隊、救急隊の訓練を見学します。 |
13:50 ~ 15:30(100) | 消防・救急業務の体験 防火服や空気呼吸の着装、放水、心肺蘇生法等の訓練を体験します。 |
15:40 ~ 16:00(20) | 質疑応答 |
16:00 | 解散 |
6 受入人数
20人程度(申込先着順)
7 服装
動きやすい服装、運動靴
8 持ち物等
筆記具、タオル、着替え、昼食、飲み物

9 報酬・交通費
報酬、手当、交通費、食費その他の費用は支給しません。
10 申込方法
好評につき、定員に達しましたので、締め切らせていただきます。
11 申込期限
令和7年6月27日(金)午前9時から同年7月24日(木)午後5時まで
※定員に達し次第、募集を締め切ります!
12 その他
実際に消防の仕事に触れ、消防に対する興味と理解を深めてもらうとともに、就業意識を高めていただくものです。
(1)参加が決まった方には、申込期限日以降に、申込時に記入していただいたメールアドレスに参加決定のご連絡をいたします。
(2)体調不良などの理由により欠席する場合は、必ず下記「13問い合わせ先」に連絡してください。
(3)気象状況などによって、災害対応を優先すべき事象が発生した場合や会場にお越しいただくことが危険であると判断した場合は、開催を中止する場合がありますので、ご了承ください。なお、中止の場合は事前にご連絡いたします。
(4)インターンシップへの参加の有無が、職員採用試験の結果に影響することはありません。

13 問い合わせ先
知多中部広域事務組合消防本部 総務課 人事企画担当
〒475-0817 愛知県半田市東洋町一丁目6番地
TEL 0569-21-1490
FAX 0569-22-7420
e-mail soumu@chitachu.jp
